2017年3月24日金曜日

073 2017年3月24日配信「永久アイドル と カチコミ」


メニュー

天王寺アップルクラブ Podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧








アスティアを検索したら
2010年12月15日
リバーサルフィルム・黒白フィルム 一部製品販売終了製品のご案内 : お知らせ | 富士フイルム

リバーサルフィルム:ベルビア | 富士フイルム


FujiFilm FinePixS100FS に搭載されたフィルムシミュレーション「ベルビア」モードにて
ネオ一眼レフ、総重量1Kgのネイチャーフォトに特化した お気に入りのカメラでした


FujiFilm FinePixS100FS に搭載されたフィルムシミュレーション「ベルビア」モードにて
当時はまだハニカムCCDでした


風景写真に最適!リバーサルフィルムのような色再現が楽しめる「フィルムシミュレーションモード」搭載 ロングズームデジタルカメラ「FinePix S100FS」 新発売 | ニュースリリース|FUJIFILM | 企業情報

〈アキュア〉この企画、チームラボかもね
と、プロモーション音楽を聴いて思った次第。


イノベーション・ベンディングマシーンの利点を勝手に想像したまとめは以下

  • 同じところで同じものを買いつづけるという「環境バイアス」を拾ったビッグデータに着目
  • 「月末にまとめて決済」は超少額決済の記載で見辛くなるクレジットカード明細から解放される
  • アプリ会員の登録データとシステムを使って、これまでより安価でピンポイントにターゲッティングされた試供品の配布を実施できる
  • 気温、天候、運行遅延他のデータと併せてこれまでよりも複雑な条件値を与えた消費者動向の予測が可能になる...かも?
  • これまで定価売りが当たり前であった分野にもポイントや割引を使った顧客の囲い込みの幕開けかも(すでにコカ・コーラが始めてる。やり方は甘いが本屋も始めている)

参考
イノベーション自販機 設置箇所 | acure自動販売機 | エキナカ自販機 acure<アキュア>



INS64(インス・ロクヨン)
つい15年ほど前までは、ブロードなバンドとして(当時この言葉はなく、ADSLでブロードバンドと呼ばれるようになるのですが)イベント会場での臨時回線開設などはこれが使われていました。
当時(平成7年)の資料が最近出てきて、懐かしく見直す機会があったのですが、
NTTからの見積もりには 件名「高速ディジタル回線 (1.5M) 臨時利用」と書かれていました。1.5MBですからね...


実は、私はINS64(商品名ISDN)には世話になっておらず、
テレホーダイのダイアルアップ利用のあと、すぐにケーブルテレビ局の同軸ケーブル回線にスイッチしました。 マンションの大家さんが太っ腹で300万円ほどかけて設備投資してくださったとのこと。 当時、グローバルIPが3つついて、月額5,000円でした。

そのあとかなり早い段階で光ケーブルにスイッチしました。 
なので、周りには電話回線2つを束ねて128にしたISDNを奨めておきながら、自分では使ったことありません。←と言ったのですが、カットされています。




ALMA望遠鏡(アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計 Atacama Large Millimeter / submillimeter Array)電波望遠鏡

どんなところか場所と雰囲気

googleストリートビューでも以前晴れ日の絵があった記憶なのですが見つからない。

現在のストリートビューでは、残雪と雲が多いのが気になりますが
アタカマの空は宇宙に"より"近いので「スカイブルー」ではなく、晴れの日は非常に透き通っているのに徐々に黒に向かって暗くなります。
地上は昼なのに、見上げれば宵の口と言いますか。 すぐそこは宇宙なのだと感じさせます。 


《参考》Sky Blue (スカイブルー) の色見本 | JIS慣用色名 (英名) - color-sample.com
Sky Blueは「色相が203度、彩度が38%、明度が87%の空間」と定義されている世界共通の固有色名。
sRGB HEX : #89BDDE


以下のページ(アルマ地域センター・マネージャー 立松 健一国立天文台教授 と 同チリ観測所専門研究職員 中村 光志氏のインタビュー記事)にて、ALMAの画像が掲載されていますがこの空がイメージに近いです。

アルマ望遠鏡プロジェクトとSINET – 学術情報ネットワーク SINET5

アルマ望遠鏡、NHK『ブラック・ユニバース』に登場 - ニュース&コラム - アルマ望遠鏡 国立天文台

CCライセンスで使用できそうな画像を見つけられませんでしたので、各自リンク先を御覧ください。


※身近な現象では豪雨の影響でBS放送で乱れが生じたり放送が中断されることなどで実感
できます。






ALMAの特別見学ツアーが某会で昨年企画され、参加の機会はあったのに自分は参加できなかったことを非常に後悔しつつ、ALMA関連記事を追いかける日々です。





こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆

天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...