2017年6月16日金曜日

085 2017年6月16日配信「たったの2万2千円 と スズメバチ」


メニュー

天王寺アップルクラブ Podcastで紹介した記事へのリンクとタイムライン一覧






本当はiPadより先に MacBook か MacBookPro を買う予定だった
昨日来、某ブログで賑わっている iPad Pro9.7吋 事件 ですが

本来はUSB-Cインターフェイスの ラップトップを購入する予定だったのに何故かこんなことに。

ご存知の通り、USB-typeCはインターフェイス(コネクターの形状)であり、コンピュータ等の情報機器に周辺機器を接続するためのシリアルバス規格の1つでもあります。
加えて転送速度規格別に、USB1, USB2.0, USB3.0 などがあります。

Thunderbolt3は インターフェイスとしてUSB-typeC(USB-Cも同じ意味で使われる)を利用する USB規格よりももっと高速な、シリアルバス規格の1つで高速汎用データ伝送技術です。 そして、Thunderbolt(サンボル)製品は高いのです...
私もかつては HDDを中心にFireWire規格の製品を揃えていましたが サンボルには遂に手が出せないまま、USB3.0が主流となり まぁ、これでもいいか と思うようになりました。


従って、Appleの新しいラップトップを整頓すると 以下のようになります。


MacBook12吋の方にはこちらがオススメ(USB-C)
もちろん、新しいMacBookPro13,15吋所有でサンボル製品持ってないし買う予定ないという方も




新しいMacBookPro13,15の方にはこちらがオススメ(Thunderbolt3とUSB-3下位互換)
Thunderbolt機器を持っていて、USB-Cインターフェイスが欲しい方向け




現在つかっているUSB-typeAの周辺機器をそのまま遣いたい人にはこちら




AppleCare 加入のススメ
配信で話した通りです
詳細はそれぞれまとめています。


iPhoneのバッテリーチェックの様子は以下に

059 2016年12月16日配信「113番 と 50億本」|Genius Barで診断してもらえます | TAC BackstageStory


 AppleCare+を申し込むべき理由は以下に

初めてのAppleCare+を電話で申し込んでみた | Perle -3C- je les veux❤






「落とすところいっぱいある」
といっても、実際のところ
権利主張や訴訟が活発なアメリカというお国柄。 どこにも落とせない気がしていますけどね、 ロシアのことははわかりません。

はやぶさプロジェクトチームの先生に伺った話では
落下予測地点は予想の精度よりかなり高い精度だったとのことでした。

ですから配信のニュアンスで「どこでも落とせる、自由落下」という印象を持たれたとしたらそれは誤りです。 緻密な計算の上に、落下させたというより着地させたというのが正しい表現かもしれません。

あとは配信で述べた通り、今や世界中どこだって 無造作に落として良い場所はないのだと思います。

はやぶさのサンプルリターン・カプセルサイズは以下にありますが、一番長い部分で40cmほどだったようです。

Hyperseed MAC: Hayabusa SRC Entry Observing Campaign|NASA





地球物理のはなしで恐縮ですが
ISSや静止衛星の話のバックグラウンドに少し触れておきます


圏は英語で Sphere と呼びます

外気圏は「外圏」とも呼ばれます。 私が受けた講義N大M教授からの資料には外圏 (exoshere ) と記されていました。


ちなみにこのSphereは空間(一般生活語としては atmosphere : 雰囲気  がよく使われるかも)という意味で使われますが、
地球物理学では もともとの語源、球状のものにつかわれている印象があります。

地球物理の「圏」とその具体例


大気圏 という単語を正しく理解する手がかり
  • 天体の重力によって引きつけられている
  • 従って 大気の密度は高度に対し指数関数的に桁で低くなっていく
  • 圏 = Sphere は温度ではっきりわかれている
  • 地球大気のもとは、原始惑星円盤のガスではなく塵や微惑星に含まれていた揮発性のガス(二次大気)であった
  • 金星火星と地球との違いは海ができたかどうか
  • シアノバクテリアの存在(H2 をとりこみ O2 = 毒ガス を吐く)←サビで示されるように酸化は毒と捉えられた
  • 生命が惑星の表面を変えてきた



ついでにオゾン層の話をすこし
  • オゾン層は 数ppm(100万コのうち数個しかない計算)
  • 地球全体に分布させたとしたら、層にしてわずか3mmの厚さしかない
  • フロンから出た塩素(Cl)はオゾンを10万コ壊してから止まる(Clが触媒になる)
  • 本来オゾン層は対流するため極に多い

  • オゾンに穴ができる理由はいくつかある(特に南極の春:9月〜11月)
  • 太陽活動(11年周期) →活発になると紫外線が増える
  • 紫外線 320nm(UV-B)に弱い
  • 春になると冬の間氷についていたClが大気に放出される
  • 火山灰でもオゾンは破壊される
  • 第四番目の大きさになった原因は火山活動だったのでは?(スーザン・ソロモン博士)
  • 2015年4月南米カルブコ火山での噴火 →3日後にオゾンホールがブエノスアイレス到着の記録あり
  • 将来的には1週間前にオゾンホールが上空を通るなど予想できるようになる

  • 2011年には北極にもオゾンホールができていた
  • 北極の場合、温度が下がる →放射 極域成層圏雲ができたため、オゾンホールができる

  • オゾン層による実害 →プンタレイナスでは皮膚癌の患者数が多い5人に3人のレベル



オーロラについてもいろいろ書きたいのですが
時間がないのでまた機会があれば
  • 中性の大気 = 電離していない大気
  • カーマン・ライン
  • 電離した薄い大気

などがキーワードとなります。



ポイントは特急列車でハイブリッド
普通列車(新快速クラス)までなら然程問題ない話。
これは 044 2016年9月2日配信「魔男(まお) と 照れ隠し」 でDENCHAの話題を取り上げたように、比較的平坦な営業区間ではなんら問題ない。

しかし、このキハが走る区間はJR東海営業区間の中でも特に起伏が激しく、これを特急でハイブリッド車両に置き換えるというのが画期的だということのようです。(配信では漏れていますが)


ハイブリッドにすることにより以下に利点があります。
  • 運転制御
  • 空調
  • 車内照明

特に運転制御には大きく貢献するようです。



砕氷艦「ふじ」

最近なにかと話題な名古屋港水族館と同じエリアにあります。
こどものころ、ココらへんの子らは ふじ や しらせ のことを「南極観測船」と教わりますので、今でもそう呼ぶオトナは多いです。



名古屋港水族館は、ウミガメの研究で世界的に有名なようです
南館入口すぐの「黒潮大水槽」が大好きです。
こちらが出来る前は、福岡市の海の中道水族館(今はとっても立派になりましたが)昔の「イワシ水槽」が大好きでした。
あの前に立つと何時間でもボーっと見てられます。


余談ですが、世界に水族館は 400くらいしかなく、その1/4が日本にあるのだと以前きいたことがあります。

この水族館は必見です。是非見に来てください。

南極観測船ふじw も、共通チケットで入場できますから。



近鉄のスズメバチみたいな列車
近鉄22600系特急のことです。

近鉄特急車両で阪神―近鉄直通臨時列車を運転!|近畿日本鉄道


余談ですが
先日の阪神阪急株主総会でこんなのがあったそうです
【阪神】“巨人カラー”の電鉄車両に批判の声も…阪急阪神HD株主総会 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

この記事を見た時、近鉄22600系のことがすぐ頭をよぎりました。
よっぽとこっちのほうが巨人カラーじゃないの? って
そういえばもう近鉄は球団なかったんですよね... だから関係ないか と、上書きされた次第です。

わたしからすれば、阪神8000系なんて全く「名前も言いたくない球団の色」でもなんともないですけどね。 みなさんはどう思われますか?

NISAが始まって 株式投資に向いてないじゃないの? という人が混じっていて ちょっとうんざりしはじめた4年目の株主集会ラッシュがもうすぐです。





iPad mini2 に納得行かない理由
が全カットでしたので 説明しておきます


OS最終バージョン表


iPhone 7
iPhone 6s
iPhone 6
iPhone SE
iPhone 5s
iOS11 iPad Pro 全部
iPad Air 2
iPad Air 初代(2013年発売)
iPad mini 4
iPad mini 3
iPad mini 2(2013年発売)
iPhone 5
iPhone 5c
iOS10
A6
iPad 4th(2012年発売)
iPhone 4s iOS9
A5X
iPad mini 初代(2012年発売)
iPad 3rd(2012年発売)
iPad 2nd
iPod touch 5th

私たちが所有するiPad miniはiOS9で頭打ちです。
iOS10にならなかったのでスクリーンショットは音がしたままです。

PDFで本を読むにはまだ十分活躍できます。
iPad 初代は早々にバックライトが切れて使えなくなってしまいましたが、iPad miniはまだまだ活躍してくれそうです。
本を入れて持ち歩きたいと思います。


持ち歩くのに便利なアプリは絶対コレがオススメですっ!

  • 美しいフォントでの読書体験
  • 自炊したPDF
  • ガイドブック
  • 教科書
  • 取説

全部このアプリ「i文庫」で保管閲覧しています。
発売当初からずっと愛用しています。 いつの間にか販売元がDWANGOに移って安くなってました。

i文庫HD
i文庫HD (840円)
(2017.06.15時点)
posted with ポチレバ


以下で i文庫 と Adobe Acrobat を 比較レビューしています。
ガイドブックをOCR処理して持ち歩こう 02 | Perle -3C- je les veux❤


こちらのブログはTAC Podcastに連動しています
よかったら、お聞きくださいね☆

天王寺アップルクラブ Podcast 週1回を目標に配信中です。
このブログは収録に納まり切れなかった話題、楽屋話などを中心にメモ書きしています。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...